MENU

交通事故の弁護士費用を安く抑えたい方へ|仙台のおすすめ法律事務所5選

交通事故の弁護士費用を安く抑えたい方へ|仙台のおすすめ法律事務所5選

交通事故の被害に遭ったとき、示談交渉や損害賠償の手続きを一人で進めるのは負担が大きく、不利な条件で合意してしまうリスクもあります。

そこで頼りになるのが弁護士ですが、「費用が高いのでは?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

実は仙台には、相談料や着手金を無料にしている法律事務所が多数あり、安い費用で依頼できるケースも少なくないのです。

そこでこの記事では、交通事故に伴う弁護士費用の内訳と、安い費用で依頼するためのコツを解説しています。

仙台で交通事故に遭われた方や弁護士・法律事務所をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

交通事故に伴う弁護士費用の内訳とは?相場を紹介

交通事故に伴う弁護士費用の内訳とは?相場を紹介

交通事故で弁護士に依頼する場合、費用の内訳を理解しておくことは非常に重要です。

仙台の法律事務所においては全国的な相場と大きな差はなく、以下の4つが主な内訳になります。

相談料

相談料は、弁護士へ最初に相談するときにかかる費用のことです。

相場は30分あたり5,000円前後ですが、最近は「初回相談無料」や「交通事故分野は相談料0円」とする法律事務所も増えています。

特に仙台の法律事務所では、安い費用で相談したい方のために無料相談を打ち出すケースが多く見られます。

着手金

着手金は、弁護士へ正式に依頼した段階で発生する費用(手付金)のことで、相場は10~30万円程度です。

案件の成否にかかわらず支払う必要がありますが、こちらも最近は無料に設定しているところが増えています。

そのため、なるべく安い費用で抑えたい方は「着手金0円」と明示している法律事務所を選ぶのがおすすめです。

報酬金

報酬金は、案件が解決した際に獲得できた賠償金や慰謝料に応じて支払う成果報酬のことです。

相場は「経済的利益(弁護士の介入によって獲得できた金額)の10〜20%」程度で、弁護士によっては固定額(例:20万円+経済的利益の10%)などの明確な基準を設けています。

仙台でも多くの法律事務所が成功報酬型を採用しており、費用倒れのリスクが少ない仕組みになっているのが特徴です。

日当・実費

日当・実費は弁護士が法律事務所以外で業務を行った場合や、事務作業等で費用が発生した場合に支払うもので、移動に伴う交通費や書類の作成費・郵送費などが該当します。

1つ1つは大きな金額になりにくいものの、合計するとある程度の金額になる可能性も少なくありません。

事務所によっては別途請求される場合があるので、見積もりの段階で確認しておくと安心です。

なるべく安い費用で弁護士に依頼するためのポイント

なるべく安い費用で弁護士に依頼するためのポイント

仙台で交通事故に強い弁護士へ依頼する際には、少しの工夫で費用を安く抑えることが可能です。

ここでは、なるべく安い費用で依頼するための具体的なポイント・コツを紹介していきます。

ポイント①:初回相談料・着手金が無料の法律事務所を利用する

弁護士に依頼するうえで最初のハードルとなるのが「相談料」「着手金」です。

特に着手金は10万円以上かかるケースもありますが、仙台には「相談料0円」「着手金無料」としている法律事務所が多数あり、費用をかけずに相談することも可能となっています。

そのため、なるべく安い費用で抑えたい場合は相談料・着手金を無料としている法律事務所へ相談するのがおすすめです。

ポイント②:弁護士費用特約を活用すれば実質0円での依頼も可能?

自動車保険などの任意保険に付帯している「弁護士費用特約」を利用すると、最大300万円までの弁護士費用を保険会社に支払ってもらうことができます。(※保険によって金額が異なる場合あり)

この制度を利用すれば、相談料・着手金・報酬金を全てカバーできるため、金額次第では実質的に自己負担ゼロで弁護士に依頼できるケースも珍しくありません。

また自身が任意保険に加入していない場合でも、家族が加入していれば対象となる可能性があるので、交通事故に遭った際は一度確認してみるようにしましょう。

ポイント③:どうしても支払いが難しい場合は民事法律扶助を検討

「弁護士費用特約が使えない」「まとまった費用をすぐに準備できない」といった場合は、法テラスの民事法律扶助制度を利用する方法があります。

この制度では、弁護士費用を法テラスに立て替えてもらい、後から分割で返済することが可能です

収入や資産の基準を満たす必要はありますが、経済的に不安のある方でも安心して弁護士へ相談できる仕組みとなっているので、支援が必要な場合は相談してみると良いでしょう。

【仙台】交通事故に強く費用が安いおすすめの法律事務所5選

【仙台】交通事故に強く費用が安いおすすめの法律事務所5選

ここからは、仙台エリアで交通事故に関する実績が多く、かつ費用が安いと評判のおすすめ法律事務所を紹介していきます。

費用が安いおすすめ事務所①:仙台青葉ゆかり法律事務所

仙台青葉ゆかり法律事務所は、仙台駅から徒歩6分と通いやすい立地にある法律事務所です。

代表の前田啓吾弁護士は、大手事務所で支店長を歴任した経験を持ち、交通事故分野に精通しています。

特に後遺障害の認定サポートに強みを持ち、過去には保険会社から提示された金額の約6倍の示談金を得ることに成功した事例もあります。

整骨院との連携もあり、治療と法律の両面から支援してもらえる点も魅力です。

所在地宮城県仙台市青葉区本町1-3-9 第六広瀬ビル5階
アクセス仙台駅より徒歩6分、広瀬通駅より徒歩4分
営業時間平日・土日祝10:00〜21:00(不定休)

費用が安いおすすめ事務所②:花渕法律事務所

花渕法律事務所は、25年以上のキャリアを持つ花渕茂樹弁護士が代表を務める地域密着型の法律事務所です。

「じっくり話を聞いてもらえる」と評判で、交通事故被害者の生活に寄り添った対応を重視しています。

休業損害や逸失利益の請求など、被害者が見落としやすい補償項目についても丁寧に確認してもらえるため、安心感を求める方におすすめです。

所在地宮城県仙台市青葉区片平1-5-17 ライオンズマンション片平503
アクセス青葉通一番町駅より徒歩6分
営業時間平日9:00〜18:00(事前予約で夜間・休日も可)

費用が安いおすすめ事務所③:弁護士法人プロテクトスタンス

全国展開する弁護士法人の仙台支店で、交通事故案件を取り扱う専門チームが設置されています。

特に保険会社との示談交渉に強く、「弁護士基準」での慰謝料請求により提示額を大幅に引き上げた事例が豊富です。

相談料・着手金が無料なので、安い費用で依頼を進められる点も安心できるポイントの1つです。

所在地宮城県仙台市青葉区中央1-10-1 ヒューモスファイヴ8F
アクセス仙台駅より徒歩1分
営業時間平日9:00~21:00、土日祝9:00~19:00

費用が安いおすすめ事務所④:弁護士法人法律事務所せんだい

仙台駅東口から徒歩6分の便利な立地にあり、被害者側の交通事故案件に力を入れている法律事務所です。

初回はもちろん、その後も無料で何度でも相談できる点が強みで、オンラインでの面談にも対応しています。

これまで150件以上の経験・実績を持つ信頼できる法律事務所となっているので、人身事故等でお困りの場合は一度相談してみると良いでしょう。

所在地宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-8タニタビル2階
アクセス仙台駅より徒歩6分、宮城野通駅より徒歩3分
営業時間9:00~18:00(定休日:水曜日・日曜日・祝日)

費用が安いおすすめ事務所⑤:ベリーベスト法律事務所

ベリーベスト法律事務所は全国に拠点を持つ大手事務所で、交通事故に特化した専門チームを編成しています。

豊富なデータと過去事例をもとにした戦略的な交渉を得意とし、後遺障害の等級認定や慰謝料増額に強みがあります。

大手ならではの安心感と、地元での丁寧な対応を両立させたい方におすすめです。

所在地宮城県仙台市青葉区一番町1-1-31 山口ビル4階
アクセス仙台駅より徒歩10分、青葉通一番町駅より徒歩4分
営業時間平日9:30〜18:00、土日10:00〜17:00

お金をかけてでも弁護士に相談すべき3つの理由

お金をかけてでも弁護士に相談すべき3つの理由

なるべく負担をかけず、安い費用で解決できるのが最善ですが、交通事故に遭った場合はある程度の費用を払ってでも弁護士に相談した方が良いといえます。

交通事故に遭った際に弁護士へ依頼するメリットとして、以下のような点が挙げられます。

スムーズに補償を受け取ることができる

交通事故後は、治療費や休業損害、後遺障害認定など、多くの手続きを行わなければなりません。

被害者自身が保険会社と交渉すると、書類の不備ややり取りの煩雑さで解決までに時間がかかり、補償金の受け取りが遅れるケースも少なくないでしょう。

弁護士に依頼すれば、保険会社とのやり取りを一任でき、争点を整理しながら効率的に示談交渉を進めることができます。

結果として、被害者は治療や生活に専念でき、更に補償金を早期に受け取れる可能性が高まるというメリットが期待できます。

慰謝料・損害賠償金を増額できる可能性が高い

保険会社が提示する金額は、自賠責基準や任意保険基準で算定されることが多く、相場よりも低い金額になるケースがほとんどです。

一方、弁護士に依頼すれば「弁護士基準」で請求を行えるため、慰謝料や損害賠償金を大幅に増額できる可能性が高まります。

実際に仙台の事務所でも「数百万円単位で増額できた」という事例があり、弁護士費用を支払ったとしても手元に残る金額が増えるケースは珍しくありません。

被害に見合った適切な補償を受けられる

交通事故の際は、後遺障害の等級認定が損害賠償額に大きく影響します。しかし、診断書の内容や提出書類などに不備があると、本来認められるべき等級が低く判定されてしまうことも少なくありません。

弁護士に依頼すれば、等級認定を受けるために必要な検査や診断書の補足を整えてから申請することができるため、正当な等級を獲得しやすくなります。

その結果、慰謝料や逸失利益を含め、被害に見合った適切な補償を受けられる可能性が高まるでしょう。

記事まとめ

記事まとめ
  • 交通事故の弁護士費用には「相談料・着手金・報酬金・実費」が含まれており、事前に相場を把握することが大切
  • 安い費用で依頼するなら「相談料・着手金無料」の事務所や「弁護士費用特約」などを検討するのがおすすめ
  • 仙台には「仙台青葉ゆかり法律事務所」をはじめ、費用が明確で交通事故に強い法律事務所が複数存在する

交通事故で弁護士に依頼するのは費用面の不安がつきものですが、結果的に慰謝料や損害賠償金が増額され、手元に残る金額が多くなるケースも少なくありません。

仙台で交通事故の弁護士を探す際は、費用が安いだけでなく実績や対応力にも注目し、自分に合った法律事務所を選べるようにしましょう。

目次